Kawaz広報ブログ

札幌ゲーム制作者コミュニティKawaz(http://www.kawaz.org)の広報ブログです

ユニティちゃんゲームジャムに参加しました

f:id:kawazblog:20140710013110p:plain

北海道情報専門学校にて6/14、15に開催されたユニティちゃんゲームジャムに参加しました。

ユニティちゃんゲームジャムとは

Game Jam 2014 | UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE

「2014年春に正式リリースされたユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのマスコットキャラクターであり3DCGモデルでもある「ユニティちゃん」を使った30時間Game Jamです。」(上記サイトより)
その場で組まれたチームで、30時間以内にユニティちゃんの登場するゲームを制作します。 今回は、札幌以外にも、東京・滋賀・愛知・大阪・沖縄・福島でも開催されました。

制作

1日目

本稿筆者は都合により途中参加となりました。会場は、すでに参加者が4つのグループに分かれて、各グループでゲームの概要が決定し、制作に取りかかっている状態でした。参加者は、プログラマーの方をはじめとして、情報専門学校の生徒の方もいらっしゃいました。

f:id:kawazblog:20140614163517j:plain

筆者のグループでは、Unity 4を使用して、クイズゲームを作りました。メンバーは全員Unity初心者でした。筆者はUI・サウンド担当となりました。

Unityでは、アセット(素材)を利用して、開発にかかる時間を短縮することができます。これを利用しつつ、またインターネットで情報を得て、さらにチームメンバーと協力して、1日目の終わり頃には、UIの原型がほぼ完成しました。

f:id:kawazblog:20140614174107j:plain

自分が考えていたより早くできたような気がしましたが、この時点で15時間(半分)経過しているため気が抜けません。この後クイズやアニメーションのシステムが完成したら、それらを乗せる作業があるからです。ヒマになりかけたら、何かできることはないかと自分で考えて行動することが求められます。

2日目

2時ごろから仮眠をとり、4時頃に再開して6時頃に音楽の制作・素材集めが終わったところで、アニメーションのシステムの原型が完成しました。ところが、自分たちの作ったUI系統に乗せようとしたとたん...

f:id:kawazblog:20140614195618j:plain

見事にエラー。せっかく頑張って作ってきただけあって、精神的ダメージが大きいです。しかもこのエラー、なかなか直りません。何がおかしいのかと色々と見直してみたところ、何と、筆者(だけ)が他のメンバーと違う言語でプログラムを書いていたのが原因でした。なんとか自分の書いたプログラムを翻訳して、切り抜けます。

その後、タイトル画面の制作・結果表示などを制作したところでクイズのシステムも完成しました。この時も、うまく動作しないことが多く大変でしたが、ようやく1つのゲームとしての形が見えてきました。

f:id:kawazblog:20140615112108j:plain

しかしこの時点でもう残り時間はわずか(約3時間)となっていました。そしてこういうときに限っていろいろなバグが見つかるものです。焦らずに1つ1つバグをつぶしていき、なんとかプレー可能になった時点で時間になりました。

完成品

そうして完成したゲームがこちら
Unity-chan's Extreme Quiz Rush

Screenshots

f:id:kawazblog:20140710003602p:plain

f:id:kawazblog:20140710003623p:plain

操作はすべてマウスで行います。雑学・英単語・Unityのジャンルを選択し、クイズに連続して答えていきます。全問完走の"Normal Mode"、時間制の"Time Trial"、連続正解記録を競う"Suddendeath"の3つのモードが存在します。
問題の正解・不正解によりユニティちゃんの動きが変わります。
問題数は少ないしツッコミどころ満載...ですが、Unity初心者でもここまで作れてしまうのです。

ゲームはこちらからプレーできます。
うに部屋 - UnityRoom

タイトル画面で使用している曲はこちらで公開されています。

今回のGame Jamを通して

筆者はUnity初心者で、しかもGame Jamへの参加もはじめてでしたが、それでもゲームを1本作ることができました。さらに、開発時間が限られていることで、より効率良く動く(開発の面でも、協力すると言う面でも)にはどうすればよいかを考えるようになりました。これからゲームを作っていく上で、非常に重要な経験をしたと思います。

ちなみに、札幌会場ではOculus Riftなどの最近登場したデバイスを活用したゲームも見られました。Game Jamは、そういった新しいデバイスの使い方の例をみるよい機会だと言えます。

公式ブログで紹介

今回のGame Jamで制作したUnity-chan's Extreme Quiz Rushは、公式ブログ「Unitychan!-BLOG!」で紹介されています。札幌会場で作られた他のゲームや、別会場で制作されたゲームも紹介されています。

ucgj2014ゲーム紹介 vol.02 #ucgj 「ハシレ!Unity-Chan」「Unity Chan’s Extreme Quiz Rush」「BACK TO THE UnityChan」 | UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE

Written by Collapsed Plug, @collapsedplug